如意轮観音 — にょいりんかんのん【如意轮観音】 六観音・七観音の一。 如意宝珠と宝轮とを持って众生(シユジヨウ)の愿いをかなえる。 多くは六臂像。 如意轮菩萨。 … Japanese explanatory dictionaries
如意轮寺 — にょいりんじ【如意轮寺】 奈良県吉野町にある浄土宗の寺。 延喜年间(901 923)日蔵の开创。 のち, 南朝の敕愿所となる。 楠木正行(マサツラ)が一族の姓名を本寺の过去帐に记し, 本堂の扉にやじりで辞世の歌を书き记して四条畷に向かい讨ち死にしたことが太平记にみえる。 … Japanese explanatory dictionaries